2012年03月08日
ドビュッシーといったら♪
こんにちは、カミコです★
昨日よーーーやく、モーツアルトから解放されました
古典音楽って難しい、、、でもとても和音が綺麗なんですよね~
そうそう、今年はドビュッシーの生誕150周年です

クロード・アシル・ドビュッシー(Claude Achille Debussy)が本名です。
フランスの近現代の作曲家で、ジャンルは印象派になります♪
ドビッシーといったら、ん~、ベルマガスク組曲の中のこの曲!
月の光(Clair de Lune)
この曲を聴くと、映画のトワイライトを思い出すんですよね~
そして、私の弟が帰省すると弾いてくれます
結構上手なんですよ!
そして、もう一曲
アラベスク第一番
Have a nice evening
[業務用]
芯無トイレットロール
130m巻

昨日よーーーやく、モーツアルトから解放されました

古典音楽って難しい、、、でもとても和音が綺麗なんですよね~
そうそう、今年はドビュッシーの生誕150周年です


クロード・アシル・ドビュッシー(Claude Achille Debussy)が本名です。
フランスの近現代の作曲家で、ジャンルは印象派になります♪
ドビッシーといったら、ん~、ベルマガスク組曲の中のこの曲!
月の光(Clair de Lune)
この曲を聴くと、映画のトワイライトを思い出すんですよね~

そして、私の弟が帰省すると弾いてくれます

結構上手なんですよ!
そして、もう一曲
アラベスク第一番
Have a nice evening
[業務用]
芯無トイレットロール
130m巻
