2012年01月24日
プロフェッショナル
こんにちは、カミコです★
昨夜は各地で雪がふったようですね
都内でも積雪4センチ~6センチ程度だったようで、友達のfacebookステイタスには
雪に関する投稿が多かったです
そうそう、先週末 国立劇場へ歌舞伎を見に行きました。
初の『歌舞伎』だったので、ドキドキしました。
演目は「通し狂言 三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)」 と
「奴凧廓春風(やっこだこさとのはるかぜ)」
【三人吉三巴白浪】は、吉三郎(きちさぶろう)という名の三人の盗賊を中心に、彼らを取り巻く者たちの複雑な人間関係を描いたものでした。 喜劇です! 最後までストーリー展開が予想できず、ワクワクしながらみましたよ~!
歌舞伎は「敷居が高い」、「初心者には理解できない」ものだと思っていましたが、そんなことは一切なく
素直に『楽しかった~』と言えます
また見に行きたいです
次は、狂言をみてみたいです
今日の一曲
スガシカオでProgress
この曲は私の好きな番組の一つ、 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 の主題歌でもあります!
昨夜は各地で雪がふったようですね

都内でも積雪4センチ~6センチ程度だったようで、友達のfacebookステイタスには
雪に関する投稿が多かったです

そうそう、先週末 国立劇場へ歌舞伎を見に行きました。
初の『歌舞伎』だったので、ドキドキしました。
演目は「通し狂言 三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)」 と
「奴凧廓春風(やっこだこさとのはるかぜ)」
【三人吉三巴白浪】は、吉三郎(きちさぶろう)という名の三人の盗賊を中心に、彼らを取り巻く者たちの複雑な人間関係を描いたものでした。 喜劇です! 最後までストーリー展開が予想できず、ワクワクしながらみましたよ~!
歌舞伎は「敷居が高い」、「初心者には理解できない」ものだと思っていましたが、そんなことは一切なく
素直に『楽しかった~』と言えます


次は、狂言をみてみたいです

今日の一曲
スガシカオでProgress
この曲は私の好きな番組の一つ、 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 の主題歌でもあります!
2012年01月11日
こんいちは★
こんにちは、カミコです
昨夜からこの曲がお気に入りです
是非聴いてもらいたくて、ご紹介します。
Find My Way by The Gabe Dixon Band
みなさんは年末年始はどうお過ごしになりましたか?
カミコは充実した日々を過ごすことができました。
まず、久しぶりに祖母の家のお餅つきのお手伝いをしました。
のし餅、あんこの餅、草もちのあんこの餅、豆餅、角餅をつくったんですが、、

なんてったって25件分も作ったので、ふう~
すごく疲れた。
カミコのお気に入りはピーナッツが入っている豆餅!
写真の中央にあるトンネル型の緑のお餅が切る前の豆餅です。
ヨモギ、塩、砂糖、ゴマとピーナッツを適分量入れて搗くんですが、
すごくおいしいんですよ~
という感じで、お正月は通常の食事+お餅がセットになって、モリモリ食べました。
おかげで体重は、、、
(笑)
年が明け、家族で初詣に行った帰りに弟と母校めぐりをしました。
最近、弟が一眼レフを持ち始め、写真に凝ってるみたいなんです!
彼が撮った写真みると、結構良い写真撮ってるんですよ!
母校めぐりはお互いの幼稚園・小学校・中学校・高校に行き、正門の校名板に並んで写真を撮りました
こう撮ろう、違う違う、こうだ!!!なんて言いながら、いろんな写真を撮りました
小学校では校庭に入れたので、鉄棒を何年かぶりに触りました。
昔得意だった懸垂逆上がりができるかな~、、、 なんて心配したけど、驚いたことに
できました!! できたんですよ~! Yes, I did!!
それでは、またお話かきますね~
今日の曲は気に入っていただけましたか??
Have a nice evening
カミコでした。

昨夜からこの曲がお気に入りです

是非聴いてもらいたくて、ご紹介します。
Find My Way by The Gabe Dixon Band
みなさんは年末年始はどうお過ごしになりましたか?
カミコは充実した日々を過ごすことができました。
まず、久しぶりに祖母の家のお餅つきのお手伝いをしました。
のし餅、あんこの餅、草もちのあんこの餅、豆餅、角餅をつくったんですが、、

なんてったって25件分も作ったので、ふう~

カミコのお気に入りはピーナッツが入っている豆餅!
写真の中央にあるトンネル型の緑のお餅が切る前の豆餅です。
ヨモギ、塩、砂糖、ゴマとピーナッツを適分量入れて搗くんですが、
すごくおいしいんですよ~

という感じで、お正月は通常の食事+お餅がセットになって、モリモリ食べました。
おかげで体重は、、、

年が明け、家族で初詣に行った帰りに弟と母校めぐりをしました。
最近、弟が一眼レフを持ち始め、写真に凝ってるみたいなんです!
彼が撮った写真みると、結構良い写真撮ってるんですよ!

母校めぐりはお互いの幼稚園・小学校・中学校・高校に行き、正門の校名板に並んで写真を撮りました

こう撮ろう、違う違う、こうだ!!!なんて言いながら、いろんな写真を撮りました

小学校では校庭に入れたので、鉄棒を何年かぶりに触りました。
昔得意だった懸垂逆上がりができるかな~、、、 なんて心配したけど、驚いたことに

できました!! できたんですよ~! Yes, I did!!
それでは、またお話かきますね~
今日の曲は気に入っていただけましたか??
Have a nice evening
カミコでした。
2012年01月06日
2012年 始動です!

謹んで年始のご挨拶を申し上げます。
旧昨年は多くのお客様にご贔屓いただき、誠に有難うございました。
新しき年の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
今年は更にお客様に喜んでいただけるようなサービスを提供できるよう、社員一同努力して参ります。
本年も変わらぬご引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。
カミングネット 井出智子
Posted by
カミコ
at
10:22
│Comments(
0
)