スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年12月17日

トイレットペーパー

Ciao顔01
カミコです。

日本のトイレットペーパーは主にどこの市で生産されているかご存じですか?

生産地は
静岡県富士市で日本で生産されているトイレットペーパーの32%を占めています。(2002年)

富士市って約3割ものトイレットペーパーを製造してるんですね、、
うわ~ 知らなかったひよこすごいっ

では今日はこの辺で、 Ciaoメール   


Posted by カミコ at 16:01 Comments( 0 )

2009年12月14日

紙の基礎知識

Ciao顔02
カミコです。

お久ぶりですね。お元気でしたか?
カミコは毎日お仕事頑張ってますうさぎ

師走で仕事も忘年会も忙しくなってくると思いますが、体に気をつけてくださいね顔02


今日は紙の基礎知識についてお話しますね申(さる)

『紙』と一言で言うと、何を想像しますか?
トイレットペーパークエスチョンマークびっくりマーク、新聞クエスチョンマークびっくりマーク、コピー用紙メモクエスチョンマーク

私はコピー用紙を思い出しますが、コピー用紙ってトイレットペーパーとは用途も違うので、、『紙』といっても同じ種類には属さない気がするんだけど、、、

ということで、紙の基礎知識をお勉強お勉強してみましょうね~メモ

紙の種類(経済産業省による分類)

①新聞巻取紙
   新聞に使用される新聞紙のこと。「新聞用紙」とも呼ばれるそうです。

②印刷・情報用紙
   印刷用紙は印刷されることを前提とした紙を、情報用紙は情報システム用の紙を指す。

③包装用紙
   印刷用紙より強度があり、包装紙や封筒に使用される紙

④衛生用紙
   ティッシュペーパー、トイレットペーパー、紙おむつなどの用途に使用される吸水性を持つ紙である。

⑤雑種紙
  工業用と家庭用に分類される。トレーシングペーパー、合成紙、絶縁紙、剥離紙、
   ライスペーパー(紙巻きタバコの巻紙)、書道用紙などが該当する。


ふむふむhand 02
おわかりいただけましたでしょうか~ハイビスカス


それでは今日はこの辺で、 Ciaoハート吹き出し
      


Posted by カミコ at 14:17 Comments( 0 )

2009年12月07日

バラの王子様気分?

Ciao顔02
カミコです。

今日はいいお天気ですけど、気温は低いですよね。
みなさんは風邪などはひいていませんか?
手洗いうがいは欠かさずしてくださいね。

本日のお話はバラの香りがする男性向け化粧品のご紹介です花束

日経MJ2009年11月16日(月曜日)の記事によると、

”バラの優雅な香りがついた男性向けの化粧品が登場して人気。数年前にバラの香りがする男性向けのガムが販売され話題を呼んだ、その後、男性向け化粧品などにもバラの香りをうたった商品が続々と登場してきた。この人気に目をつけ、美容材料販売ダリア(福岡県、http://www.decolette.com/index.php)は、ウェブサイトで「男性専用ローズアイテム」コーナーを新設。化粧品メーカーから集めたバラの香りがする石鹸やフェイスクリーム、香水などを販売する。「男だって優雅な香りを楽しみたい。まわりの女性にも意外性を与えられるようです」と担当者。今後、扱い商品を増やす計画だ。” と記載されています。

美容は女性だけのものではなくなってきましたね。今や男性も美容に注目してるんですねok

では、『香り』というものはどうなんでしょう。『いい香り』って決して人を不快にはしませんよね顔02 この記事からもわかると思うけど、バラのイメージ=「優雅」から男性の日常生活にちょっとした優雅な気分を味ってもらおうと、商品化されたんだね~ハートどきどき 

ということは、男性も「香り(この記事ではバラの香りだけど)」によって一瞬でもSPECIALな気分を楽しみたいって思ってるんだ~ハートたくさん 発見発見!!

だったら、トイレットペーパーやティッシュなどについている香りなんかはどうなのかな????
きっと同じことが言えるんじゃないかな?! 

トイレに入ってローズの香りがトイレットペーパーからしたら、男性も女性も嫌な気分はしないと思う、、、な~hand 01 そう思わない??


それじゃー今日はこの辺で、 Ciaoネコちゃん   


Posted by カミコ at 13:40 Comments( 0 )