2013年02月22日
猫の日
こんにちは、カミコです★
今日は良いお天気ですね
日向ぼっこでもしたいな~

日向ぼっこと言えば、ネコです
にゃ~
と思っていたら、今日は猫の日でした
ニャーニャーニャー
だからロッシーニ作曲の猫の歌をご紹介するニャン
笑っちゃだめニャン
今日は良いお天気ですね

日向ぼっこでもしたいな~
日向ぼっこと言えば、ネコです

にゃ~
と思っていたら、今日は猫の日でした

ニャーニャーニャー
Source: morganedelcourt.blogspot.com.au via Chad on Pinterest
だからロッシーニ作曲の猫の歌をご紹介するニャン

笑っちゃだめニャン

2013年02月19日
毘沙門天大祭2013
毘沙門さんのだるま市にいってきました。
10年程いってなかったので、新鮮でした。
そしてウキウキしながら行きました。
私たちは夜いったので、昼間よりは賑わっていなかったようですが
それでも毘沙門天までの道には露店が並び、良いにおいが立ちこめていました。
どれも美味しそうだったな~!
毘沙門天にはいるとダルマ店が軒を連ねていました。あたり一面真っ赤!
握るこぶしぐらいのだるまから、高さ60~70メートルぐらいはある特大ダルマまでいましたよ。
ダルマさんの顔はお店によってちがうので、見ているといろんな顔がありました。
私的には、髭のついたダルマさんは小さくても怖いですね。大きいダルマさんならなおさらです。
一緒に行った岡家は大きいダルマさんを購入しました。
私はおまけについてきた小ダルマさんを頂きましたよ~
本堂の東側の特設コーナーで開運の為に「開眼」をしていただきました。
ダルマの大きさによって開眼料が違うのに驚きですが、、

さて、ダルマさんの開眼が終わるまでお参りをすることになり、
本堂へ向かうと、いつも感じることがあります。
それは、お寺なのにオリエンタルムード漂っていること、お参りする際に神社参拝のように拍手しそうになることです。不思議な感じなんですよね~
時間が少しあったので、駐車チケットにサービスでついていた「ダルマみくじ」を引きました。
ななな なんと【大吉】 思わず、やった~!と叫んでしましました。
きっと一緒に行った岡家の運をいただいたんだと思いますが、でも嬉しかった。
とても良いこと書いてありましたよ~。ありがとう★

来年は毘沙門天大祭の別の楽しみ方〔洞窟七福神を拝観〕をしたいです。
では今年一年、皆様が健康で平穏無事でありますように。
10年程いってなかったので、新鮮でした。
そしてウキウキしながら行きました。
私たちは夜いったので、昼間よりは賑わっていなかったようですが
それでも毘沙門天までの道には露店が並び、良いにおいが立ちこめていました。
どれも美味しそうだったな~!
毘沙門天にはいるとダルマ店が軒を連ねていました。あたり一面真っ赤!
握るこぶしぐらいのだるまから、高さ60~70メートルぐらいはある特大ダルマまでいましたよ。
ダルマさんの顔はお店によってちがうので、見ているといろんな顔がありました。
私的には、髭のついたダルマさんは小さくても怖いですね。大きいダルマさんならなおさらです。
一緒に行った岡家は大きいダルマさんを購入しました。
私はおまけについてきた小ダルマさんを頂きましたよ~
本堂の東側の特設コーナーで開運の為に「開眼」をしていただきました。
ダルマの大きさによって開眼料が違うのに驚きですが、、

さて、ダルマさんの開眼が終わるまでお参りをすることになり、
本堂へ向かうと、いつも感じることがあります。
それは、お寺なのにオリエンタルムード漂っていること、お参りする際に神社参拝のように拍手しそうになることです。不思議な感じなんですよね~
時間が少しあったので、駐車チケットにサービスでついていた「ダルマみくじ」を引きました。
ななな なんと【大吉】 思わず、やった~!と叫んでしましました。
きっと一緒に行った岡家の運をいただいたんだと思いますが、でも嬉しかった。
とても良いこと書いてありましたよ~。ありがとう★

来年は毘沙門天大祭の別の楽しみ方〔洞窟七福神を拝観〕をしたいです。
では今年一年、皆様が健康で平穏無事でありますように。
2013年02月14日
バレンタイン
ハッピーバレンタイン
カミコです★
2013年が始まって、もうバレンタインデーがやってきました
はやい!
祝日やイベント日は決まってgoogleのロゴがデコってあるので
今年も楽しみにしていたら
今年は遊園地になっている~

なぜか、知りたい方はここをクリック
ルーレットとを回したら、タコとベア―のカップルが誕生しました
面白い!
さーて、バレンタインデー!
みなさんは手作り派ですか?それとも買う派(市販派)ですか?
私は手作り派です
いつもお菓子を作っているときに思うんですが、砂糖の量がすごいんですよね~
こんなに摂取しても大丈夫かな~?って思いながら作っています。
そんなことを言いながら、オーブンで焼いているときの匂いと焼きあがったお菓子の粗熱をとった後のものを
つまみ食いするのが好きですね~
今年は、チョコチップクリームチーズケーキ、ブラウニー、チュッパチャップスヒーローを作りました
チュッパチャップスヒーローを見てください
力作です★ hehehe

Have a SUPER Valentine's day
♪My Valentine♪

カミコです★
2013年が始まって、もうバレンタインデーがやってきました

はやい!
祝日やイベント日は決まってgoogleのロゴがデコってあるので
今年も楽しみにしていたら

今年は遊園地になっている~

なぜか、知りたい方はここをクリック
ルーレットとを回したら、タコとベア―のカップルが誕生しました

さーて、バレンタインデー!
みなさんは手作り派ですか?それとも買う派(市販派)ですか?
私は手作り派です

いつもお菓子を作っているときに思うんですが、砂糖の量がすごいんですよね~
こんなに摂取しても大丈夫かな~?って思いながら作っています。
そんなことを言いながら、オーブンで焼いているときの匂いと焼きあがったお菓子の粗熱をとった後のものを
つまみ食いするのが好きですね~

今年は、チョコチップクリームチーズケーキ、ブラウニー、チュッパチャップスヒーローを作りました

チュッパチャップスヒーローを見てください

力作です★ hehehe
Have a SUPER Valentine's day

♪My Valentine♪
2013年02月13日
菜の花 in 戸田
こんにちは、カミコです★
今日は菜の花のお写真いただきましたのでご紹介♪
静岡県の戸田に咲いていたそうです
菜の花が咲くということは、もう春ですね~

私もこの場所に行ったことがあるんですが、とーーーっても眺めがいいんです
私が訪れたときは、菜の花が咲いている場所に『井田』の文字が描かれていました
【菜の花畑】といったら、みなさんは何をおもいますか?
私は『おぼろ月夜』を口ずさみたくなります♪
美しい歌です
心が落ち着きます。
小学生のころから、何回も何回も合唱団で歌ったので
体に染み込んでいます♪
では、春の訪れまで。。。。もう少し。。。。。
今日は菜の花のお写真いただきましたのでご紹介♪
静岡県の戸田に咲いていたそうです

菜の花が咲くということは、もう春ですね~

私もこの場所に行ったことがあるんですが、とーーーっても眺めがいいんです

私が訪れたときは、菜の花が咲いている場所に『井田』の文字が描かれていました

【菜の花畑】といったら、みなさんは何をおもいますか?
私は『おぼろ月夜』を口ずさみたくなります♪
美しい歌です

心が落ち着きます。
小学生のころから、何回も何回も合唱団で歌ったので
体に染み込んでいます♪
では、春の訪れまで。。。。もう少し。。。。。
Posted by
カミコ
at
17:00
│Comments(
0
)
2013年02月12日
OSAKA
こんにちは、カミコです★
皆様、3連休はどうお過ごしでしたか?
私は大阪観光に行って参りました
人生4回目の大阪
4回目でも楽しい大阪って素敵!また新たな発見ができた旅でした。
友達とのメキシカン料理で食べた【サボテンのアイスクリーム】
さっぱりしていてとてもおいしかったです★
コンビニで売ってたらどうかな?なんていう会話になって、、
A『ん~、買わないな~』
E『私も買わん』
A『だって、どんな味か想像できないやん』
T『そっか、でも誰かが美味しいっていったら?』
A&E『ん~、、買うか!』
みなさんならどうします?
2日目は10年ぶりにUSJに行きました。
なぜかUFJと間違えてしまう、、、
USJです
テーマパークって朝8時くらいからOPENというイメージがあるんですが。
冬のUSJ↓

思わず突っ込みました★
『もっと働いてください』ってね
遠方からきている私たちには酷な話なので
主要4アトラクションが優先に乗れる券を別途購入して入園しましたよ~
一番楽しかった乗り物は『スパイダーマン』
このアトラクションの正式名は長いですよ~『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマンTM ザ・ライト』です★
アトラクションに乗りながらの3Dだったので迫力がすごいです
私の一番のお気に入りの『ウォーターワールド』は閉園2時間前にはクローズでした
2時間もあるのに~、、
また次回!
3日目は難波でゲラゲラ
たこ焼屋を3件、4件ほど食べ比べして
大阪といったら、【お笑い】
『なんばグランド花月』にいってみると
私の好きな『オール阪神巨人』さんが出演!!
すぐにチケット買いましたよ~
プログラムは
漫才
●モンスターエンジン
●メッセンジャー
●U字工事
●トミーズ
●オール阪神巨人
●桂文珍さん
新喜劇
全組面白かった~ げらげら笑ってしまいました
あんなに面白いことがポンポンでてくるってすごいな~
スマートだな~
文珍さんは、
『あ~なるほど~ 面白い~』
ところどころに小ネタを入れてくるので、
『いや~ すごい!』
流石でした
あんだけ笑ったので今週も頑張れそうです
ではHave a nice day
今日のオススメは Bruno Marz 『Young Girls』
皆様、3連休はどうお過ごしでしたか?
私は大阪観光に行って参りました

人生4回目の大阪

4回目でも楽しい大阪って素敵!また新たな発見ができた旅でした。
友達とのメキシカン料理で食べた【サボテンのアイスクリーム】
さっぱりしていてとてもおいしかったです★
コンビニで売ってたらどうかな?なんていう会話になって、、
A『ん~、買わないな~』
E『私も買わん』
A『だって、どんな味か想像できないやん』
T『そっか、でも誰かが美味しいっていったら?』
A&E『ん~、、買うか!』
みなさんならどうします?
2日目は10年ぶりにUSJに行きました。
なぜかUFJと間違えてしまう、、、
USJです

テーマパークって朝8時くらいからOPENというイメージがあるんですが。
冬のUSJ↓

思わず突っ込みました★
『もっと働いてください』ってね

遠方からきている私たちには酷な話なので
主要4アトラクションが優先に乗れる券を別途購入して入園しましたよ~
一番楽しかった乗り物は『スパイダーマン』
このアトラクションの正式名は長いですよ~『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマンTM ザ・ライト』です★
アトラクションに乗りながらの3Dだったので迫力がすごいです

私の一番のお気に入りの『ウォーターワールド』は閉園2時間前にはクローズでした

2時間もあるのに~、、
また次回!
3日目は難波でゲラゲラ

たこ焼屋を3件、4件ほど食べ比べして
大阪といったら、【お笑い】
『なんばグランド花月』にいってみると
私の好きな『オール阪神巨人』さんが出演!!
すぐにチケット買いましたよ~
プログラムは
漫才
●モンスターエンジン
●メッセンジャー
●U字工事
●トミーズ
●オール阪神巨人
●桂文珍さん
新喜劇
全組面白かった~ げらげら笑ってしまいました

あんなに面白いことがポンポンでてくるってすごいな~
スマートだな~
文珍さんは、
『あ~なるほど~ 面白い~』
ところどころに小ネタを入れてくるので、
『いや~ すごい!』
流石でした

あんだけ笑ったので今週も頑張れそうです

ではHave a nice day
今日のオススメは Bruno Marz 『Young Girls』
Posted by
カミコ
at
19:01
│Comments(
0
)
2013年02月04日
初音ミク
こんにちは、カミコです★
週末は暖かい陽気でしたね~
でも今日は曇り空、雨でも降るのかな~
昨夜、教育テレビでNHKきょうの料理のテーマソングを作曲した【冨田勲氏】の特集をやっていました。

音で描く賢治の宇宙
~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~
冨田勲氏は作家・宮沢賢治の世界を交響曲にしたんです。
そして、その交響曲中で初音ミクともコラボ!
是非みなさんにも見ていただきたい特集でしたので、ご紹介です~
【再放送】は2013年2月10日(日)午前0時50分
※土曜日深夜
私、実は昨日まで【初音ミク】の存在を声優さんだと勘違いしていました。
バーチャルシンガーなんですね♪♪
では冨田氏の有名なアレンジ曲 ドビッシーの月の光
週末は暖かい陽気でしたね~

でも今日は曇り空、雨でも降るのかな~
昨夜、教育テレビでNHKきょうの料理のテーマソングを作曲した【冨田勲氏】の特集をやっていました。

音で描く賢治の宇宙
~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~
冨田勲氏は作家・宮沢賢治の世界を交響曲にしたんです。
そして、その交響曲中で初音ミクともコラボ!
是非みなさんにも見ていただきたい特集でしたので、ご紹介です~
【再放送】は2013年2月10日(日)午前0時50分
※土曜日深夜
私、実は昨日まで【初音ミク】の存在を声優さんだと勘違いしていました。
バーチャルシンガーなんですね♪♪
では冨田氏の有名なアレンジ曲 ドビッシーの月の光