2010年04月23日
猫草栽培セット 第一弾 栽培終了
Hola!! カミコです
ぐずついたお天気続いてますね、、、
もう4月後半だというのに、寒い、雨ばかり。カミコ宅では、まだ床暖とコタツとホットカーペット使っています。
太陽でてこ~い
そんな天気が原因だと思うんですが、ミーちゃんスッキリ生野菜が元気よく育ちませんでした
ミーちゃんスッキリ生野菜を育てるには、なるべく暖かい部屋か日光が差し込む部屋に置いておかなくてはいけなかったんですが、この天候のせいでみなさんに元気に育ったミーちゃんスッキリ生野菜を紹介できなかったことが悔しいです
現に、2月から日照不足と低温が続いているので、野菜とお茶の生育に遅れがでていまよね~
だから野菜の値段が高騰しています。
来週こそ、天気がいい日が続き、ミーちゃんスッキリ生野菜の栽培を成功させます

ぐずついたお天気続いてますね、、、
もう4月後半だというのに、寒い、雨ばかり。カミコ宅では、まだ床暖とコタツとホットカーペット使っています。
太陽でてこ~い

そんな天気が原因だと思うんですが、ミーちゃんスッキリ生野菜が元気よく育ちませんでした

ミーちゃんスッキリ生野菜を育てるには、なるべく暖かい部屋か日光が差し込む部屋に置いておかなくてはいけなかったんですが、この天候のせいでみなさんに元気に育ったミーちゃんスッキリ生野菜を紹介できなかったことが悔しいです

現に、2月から日照不足と低温が続いているので、野菜とお茶の生育に遅れがでていまよね~

来週こそ、天気がいい日が続き、ミーちゃんスッキリ生野菜の栽培を成功させます

2010年04月19日
猫草栽培セット 12日目
Hola Como estas
お天気最高ですね
ランチの後に散歩にいってこようと思っています
今日でミーちゃんスッキリ生野菜を育てて12日目です。

グンっと二日見ないうちに伸びました


まだ50~60%しか生えていないみたいです。
今日は粉砕パルプの表面が乾いていたので、お水を少しあげました
Talk to you later

お天気最高ですね


今日でミーちゃんスッキリ生野菜を育てて12日目です。
グンっと二日見ないうちに伸びました


まだ50~60%しか生えていないみたいです。
今日は粉砕パルプの表面が乾いていたので、お水を少しあげました

Talk to you later
2010年04月16日
猫草栽培セット 9日目
こんにちは カミコです
昨日は更新できなくてすみません。 研修でした
ニョキニョキと青い葉がでてきています

雑談ですが、なぜ緑が生い茂っているところを青々としているというんでしょう? なぜ信号機は緑色なのに青と言うんでしょう?緑色のリンゴなのになぜ青りんごと言うんでしょう???

日本でもグリーンアップルと呼ばれているので、Green applesとは英語で瞬時にでてきますが、青信号だけは体に染みついているので、英語でも a blue light といってしまうカミコです
ミーちゃんスッキリ生野菜のコメントお待ちしてます
Za, Hasta luego

昨日は更新できなくてすみません。 研修でした

ニョキニョキと青い葉がでてきています


雑談ですが、なぜ緑が生い茂っているところを青々としているというんでしょう? なぜ信号機は緑色なのに青と言うんでしょう?緑色のリンゴなのになぜ青りんごと言うんでしょう???

日本でもグリーンアップルと呼ばれているので、Green applesとは英語で瞬時にでてきますが、青信号だけは体に染みついているので、英語でも a blue light といってしまうカミコです

ミーちゃんスッキリ生野菜のコメントお待ちしてます

Za, Hasta luego
2010年04月14日
猫草栽培セット 7日目
こんにちは
カミコです
今日はお日様が出てますね★ It's a beautiful day
7日目のミーちゃんスッキリ生野菜登場です

ニョキニョキと芽がでてきています

ミーちゃんスッキリ生野菜のご利用いただいている方はコメント待ってます
Talk to you later

カミコです

今日はお日様が出てますね★ It's a beautiful day

7日目のミーちゃんスッキリ生野菜登場です


ニョキニョキと芽がでてきています

ミーちゃんスッキリ生野菜のご利用いただいている方はコメント待ってます

Talk to you later
2010年04月13日
猫草栽培セット 6日目
こんにちは、カミコです
今日は暖かくなると予報ではなっていましたが、、暖かいですか? 肌寒いですよね。
でも見てください
ミーちゃんスッキリ生野菜は育ってきています
今日は6日目です

見えますか? たくさん芽が出てきました。

こっちにも・・・

数えましたが、12コ発芽してます
粉砕パルプを突き破ってでてきています
ガンバレ~
Go Go Cat Grass!!
ではまたあす~ Ciao

今日は暖かくなると予報ではなっていましたが、、暖かいですか? 肌寒いですよね。
でも見てください


今日は6日目です


見えますか? たくさん芽が出てきました。

こっちにも・・・

数えましたが、12コ発芽してます

粉砕パルプを突き破ってでてきています

ガンバレ~

ではまたあす~ Ciao

2010年04月12日
猫草栽培セット 5日目
週末はいかがお過ごしでしたか?
カミコは家でEASTERPARTYをしました。
エッグハントやエッグ スプーン レースなどしました
昨日の天気とはうってかわって、今日は雨が降っています。そして気温も低いです
ミーちゃんスッキリ生野菜 5日目

およよよ

一つですが芽がでています
ではではまた明日
カミコは家でEASTERPARTYをしました。
エッグハントやエッグ スプーン レースなどしました

昨日の天気とはうってかわって、今日は雨が降っています。そして気温も低いです

ミーちゃんスッキリ生野菜 5日目

およよよ


一つですが芽がでています

ではではまた明日

2010年04月09日
猫草栽培セット 2日目
Good Morning!!
カミコです
お元気ですか
今日は晴天ですが、気温は低いですね。
先程、カミコの上司になぜこのような晴れの日は気温が低いのか教えていただきました
晴れというのは、雲がないんですよね。
雲がないということは、地上の空気が空へ逃げてしまうんだそうです。
だから気温が低くなってしまうんですって
皆様はご存じでしたか?
ではでは、ミーちゃんスッキリ生野菜日記 二日目

早く芽よでてこ~い、こい
Za, Ciao
カミコです

お元気ですか

今日は晴天ですが、気温は低いですね。
先程、カミコの上司になぜこのような晴れの日は気温が低いのか教えていただきました

晴れというのは、雲がないんですよね。
雲がないということは、地上の空気が空へ逃げてしまうんだそうです。
だから気温が低くなってしまうんですって

皆様はご存じでしたか?
ではでは、ミーちゃんスッキリ生野菜日記 二日目

早く芽よでてこ~い、こい

Za, Ciao
2010年04月08日
猫草栽培セット 1日目
みなさんこんにちは。
カミコです
お元気ですか?
春ですね。 今日は太陽は出ていますが、富士さん方面には厚い雲があり、風は冷たく、肌寒い陽気ですね。
そんな午後を皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今日はカミコの会社が扱っている商品をご紹介します『ミーちゃんスッキリ生野菜』

ペット用の食べる草です。
このパッケージのネコのイラストかわいいですよね
名前はミーちゃんです。
そして、見本としてパッケージに載っている猫もミーちゃんといいます。 キュートですね
用途はペット用の食べる草です。毛づくろいと一緒に飲み込んだ毛をスッキリ出すお手伝いをします。
他にもこの商品のお勧めのポイントは。。。。。
①250ccの水で簡単栽培。
②土を使用していないので、倒してもこぼれずお部屋を汚しません。
③食べきりサイズ《衛生的で、容器・種まき不要》
④燃えるごみと一緒にパックごと捨てていただけます。
それでは本日より栽培日記つけますね
パッケージを開け、一つ取り出しました。

ではパックを開けましょう。(裏には説明が記載されています)

点線があるので、そこで折り返します。

中はこの様に、粉砕パルプと種子(猫が好んで食べるえん麦)がセットせれています。

250ccのお水を用意しましょう。

注ぎま~す


粉砕パルプが水を含んだ状態です。

これで完了
芽が速くでるように、日当たりの良い窓際などで発芽をまちましょう。
発芽するのが楽しみですね★
Ciao
カミコです

お元気ですか?
春ですね。 今日は太陽は出ていますが、富士さん方面には厚い雲があり、風は冷たく、肌寒い陽気ですね。
そんな午後を皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今日はカミコの会社が扱っている商品をご紹介します『ミーちゃんスッキリ生野菜』

ペット用の食べる草です。
このパッケージのネコのイラストかわいいですよね

名前はミーちゃんです。
そして、見本としてパッケージに載っている猫もミーちゃんといいます。 キュートですね

用途はペット用の食べる草です。毛づくろいと一緒に飲み込んだ毛をスッキリ出すお手伝いをします。
他にもこの商品のお勧めのポイントは。。。。。
①250ccの水で簡単栽培。
②土を使用していないので、倒してもこぼれずお部屋を汚しません。
③食べきりサイズ《衛生的で、容器・種まき不要》
④燃えるごみと一緒にパックごと捨てていただけます。
それでは本日より栽培日記つけますね

パッケージを開け、一つ取り出しました。

ではパックを開けましょう。(裏には説明が記載されています)

点線があるので、そこで折り返します。

中はこの様に、粉砕パルプと種子(猫が好んで食べるえん麦)がセットせれています。

250ccのお水を用意しましょう。

注ぎま~す



粉砕パルプが水を含んだ状態です。

これで完了

芽が速くでるように、日当たりの良い窓際などで発芽をまちましょう。
発芽するのが楽しみですね★
Ciao
