2012年01月24日
プロフェッショナル
こんにちは、カミコです★
昨夜は各地で雪がふったようですね
都内でも積雪4センチ~6センチ程度だったようで、友達のfacebookステイタスには
雪に関する投稿が多かったです
そうそう、先週末 国立劇場へ歌舞伎を見に行きました。
初の『歌舞伎』だったので、ドキドキしました。
演目は「通し狂言 三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)」 と
「奴凧廓春風(やっこだこさとのはるかぜ)」
【三人吉三巴白浪】は、吉三郎(きちさぶろう)という名の三人の盗賊を中心に、彼らを取り巻く者たちの複雑な人間関係を描いたものでした。 喜劇です! 最後までストーリー展開が予想できず、ワクワクしながらみましたよ~!
歌舞伎は「敷居が高い」、「初心者には理解できない」ものだと思っていましたが、そんなことは一切なく
素直に『楽しかった~』と言えます
また見に行きたいです
次は、狂言をみてみたいです
今日の一曲
スガシカオでProgress
この曲は私の好きな番組の一つ、 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 の主題歌でもあります!
昨夜は各地で雪がふったようですね

都内でも積雪4センチ~6センチ程度だったようで、友達のfacebookステイタスには
雪に関する投稿が多かったです

そうそう、先週末 国立劇場へ歌舞伎を見に行きました。
初の『歌舞伎』だったので、ドキドキしました。
演目は「通し狂言 三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)」 と
「奴凧廓春風(やっこだこさとのはるかぜ)」
【三人吉三巴白浪】は、吉三郎(きちさぶろう)という名の三人の盗賊を中心に、彼らを取り巻く者たちの複雑な人間関係を描いたものでした。 喜劇です! 最後までストーリー展開が予想できず、ワクワクしながらみましたよ~!
歌舞伎は「敷居が高い」、「初心者には理解できない」ものだと思っていましたが、そんなことは一切なく
素直に『楽しかった~』と言えます


次は、狂言をみてみたいです

今日の一曲
スガシカオでProgress
この曲は私の好きな番組の一つ、 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 の主題歌でもあります!